平和の鐘を鳴らそう!事業

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1041310 更新日 2025年7月3日

イベントカテゴリ: その他

開催日

2025年7月19日(土曜日)

開催時間

午前11時45分 から 午後0時45分 まで

※開催時間は多少前後する可能性があります。
※雨天の場合は中止させていただくことがございます。

対象

一般
※ 尼崎ユネスコ協会会員、市民の方々など

開催場所

元浜緑地 平和の鐘前広場
(元浜緑地西側「わんぱく池」の北側にあります。

内容

皆様と一緒に「平和の鐘」を鳴らし、恒久的な世界平和への祈りを捧げます。

【平和の鐘とは?】
 平和の鐘は、1954年に中川千代治氏が戦争の悲惨さ、平和の尊さを訴えるために、当時の国連加盟国65カ国のコインと銅を合金して「世界平和の鐘」を鋳造し、平和のシンボルとして国連本部に寄贈しました。その後、この趣旨に賛同し、継承する運動が起こり、2005年に平和運動団体であるワールドピースベルアソシエーションにより、日本では4番目として元浜緑地に「平和の鐘」が設置されました。

申込

不要

費用

不要

主催
尼崎ユネスコ協会
共催
尼崎市教育委員会(社会教育課)
後援
尼崎市(ダイバーシティ推進課)
問い合わせ

尼崎ユネスコ協会(尼崎市教育委員会事務局 社会教育課内)

その他

・当日は気温が高くなることが予想されます。熱中症対策を講じながら事業を実施しますが、当日、体調が優れない等がございましたら、事業の参加をお控えいただきますようお願いいたします。

事業のチラシ

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 社会教育部 社会教育課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0405
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-syakaikyoiku@city.amagasaki.hyogo.jp