こども誰でも通園制度の認可申請等に係る事業者向け説明会の開催について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1041401 更新日 2025年7月14日

こども誰でも通園制度の認可申請等に係る説明会

令和7年8月20日、8月21日 事業者向け説明会を開催します

 令和8年4月からのこども誰でも通園制度の開始に伴い、事業者向け説明会を行います。説明会への参加を希望する事業者は、保育企画課こども誰でも通園制度準備担当宛にメールで参加申込みを行ってください。(※ 両日とも説明内容は同じです。)

【申込み期間】

   令和7年7月14日(月曜日) ~ 令和7年7月25日(金曜日)午後5時まで

【申込み先:保育企画課こども誰でも通園制度準備担当 宛】

  ama-daredemotsuuen@city.amagasaki.hyogo.jp

   ・参加希望事業者名

   ・参加人数(※ 1事業者2名までの参加とさせていただきます。)

   ・参加者氏名

   ・参加希望日(下記、開催日程のうち、いずれか)

【当日の資料等について】

 当日の説明資料は、申込みいただいたメールアドレス宛に事前に送付します。申請書様式等の作成に係るデモンストレーションの際に、一緒に操作されたい方は、各自でパソコン等をご持参ください。

開催日時

第1日程

 令和7年8月20日(水曜日) 午後3時 ~ 午後4時ごろ

第2日程

 令和7年8月21日(木曜日) 午後3時 ~ 午後4時ごろ

 

開催場所

中央北生涯学習プラザ 1階 大ホール

(〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町2丁目14-1)

このページに関するお問い合わせ

こども青少年局 保育児童部 保育企画課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館3階
電話番号:
06-6489-6253(保育企画・認可担当)
06-6489-6158(保育施設指導担当)
06-6489-6393(こども誰でも通園制度準備担当)
ファクス番号:06-6489-6373
メールアドレス:
ama-hoikukikaku@city.amagasaki.hyogo.jp
ama-daredemotsuuen@city.amagasaki.hyogo.jp