【令和7年6月】まちの話題 まちの笑顔

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1041339 更新日 2025年6月24日

環境イベント「エ虎フェス(えこふぇす)」開催!

画像

6月15日、ゼロカーボンベースボールパークで、阪神タイガースと尼崎市による初の共同開催イベント「エ虎フェス」を実施し、約5,000人の来場がありました。

多目的広場では、エコあま君とコラッキーのグリーティングをはじめ、環境に関するパネル展示や体験ブース、日産自動車のEV(電気自動車)展示、キッチンカー出店、ごみ収集車の乗車体験などがあり、大いににぎわいました。

SGLスタジアムでは、阪神タイガース2軍の試合がありました。試合開始前に市長がファーストピッチを行い、来場者へエコな行動「スリーECO、チェンジ!」を呼びかけ、5回終了後には子どもたちがエコあま君、コラッキーと一緒に「V!V!Victory」のダンスを笑顔で披露しました。

また、パーク全体をめぐって環境クイズに答えるエ虎クイズラリーにもたくさんの参加があり、一人ひとりが楽しみながらエコに触れ、環境を学べる貴重な一日となりました。

画像

画像

元浜緑地のアジサイが見頃です!

画像

画像

画像

元浜緑地のアジサイが見頃を迎えています。

園内のもみじ池周辺では、青や紫など様々な色のアジサイを楽しみながら歩くことができます。中にはハート形に見えるあじさいもあるので、ぜひ探してみてください。

また、園内のアジサイは、一年を通して市民ボランティアグループ「元浜緑地アジサイクラブ」が剪定や施肥などの手入れをしています。作業中の同グループの人からは「皆さんに楽しんでもらえるよう、頑張っています」とのコメントが。

園内には、トンボなども生息しており自然学習にもぴったり。子どもたちにも人気のわんぱく池(8月31日まで)やローラーコースターなどの大型遊具もあるので、家族で楽しめる公園です。

アメフト選手とのふれあいイベントを開催しました

画像

画像

6月15日は「第10回尼崎ボウル」の日!

尼崎市を本拠地とするアメリカンフットボールチーム「SEKISUIチャレンジャーズ」が出場する試合をメインに、キッチンカーの出店やチアリーダー、市内高校吹奏楽部のパフォーマンスなどが楽しめます。

そんな尼崎ボウルを盛り上げるため、6月8日にあまがさきキューズモールでプレイベントが行われました。

チアリーダー、キッズチアリーダーによるダンスパフォーマンスの披露に加え、選手がアメフトのルールを実演しながら解説。参加者の皆さんは興味津々で、質問コーナーではたくさんの手が挙がっていました。

アメフト選手と子どもたちのふれあい体験もあり、子どもたちは、初めて見るアメフトボールや大きなヘルメットに大喜び!選手とのキャッチボールやおいかけっこを楽しみました。

6月16日までは、もう一つのプレイベント「SEKSUIチャレンジャーズミュージアム」も開催しています。実際の試合で使用されているチャレンジャーズのユニフォームやヘルメットのほか、等身大の選手パネルなどが展示されています。

ぜひ、尼崎ボウルとあわせてお楽しみください!

(尼崎市と「SEKISUIチャレンジャーズ」は包括連携協定を締結しています)

農業公園で癒やしのひととき。ハナショウブが見ごろです

画像

画像

さまざまな草花が楽しめる農業公園で、梅雨時期の風物詩であるハナショウブが見ごろを迎え、園内を彩っています。

「きれいな花が見られてリフレッシュできます」「広々とした芝生広場もあってピクニックにもぴったりですね」と話す人々。自然に囲まれた環境で写真を撮ったり、散歩をしたり、思い思いの時間を過ごしていました。

ハナショウブは6月下旬ごろまでその美しさを楽しめるので、週末は忙しい毎日を忘れて、自然に囲まれた農業公園で癒やしの時間を過ごしてみませんか。

このページに関するお問い合わせ

秘書室 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp(市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp(あまっこ・AMANISM等)